忍者ブログ
TRUANT付属のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
平成23年元旦

と書いてみたけど、ここはまーだまだ誰も見ていない場所だと思うんだ。
まだサイトが出来上がってないので案内も先だしまあ、仕方がないでしょう。

とりあえず「読書マラソン」の成果。
『詩人の王スペンサー』九州大学出版会 福田昇八/川西進・編
1冊だけですが、500ページ超なんで、こんなものでしょう。
編というのは、スペンサー論集だからです。一番面白かったのは色彩論でした。

スペンサーはレッドをガンガン使うそうです。次が緑なのです。
ミルトンくらいの時代には赤はなりをひそめてグレーが多くなるって。
そういう時代背景を反映しているような?
文章によってボッチィチェルリのように豊かな色彩を駆使した、
というのがスペンサー。さすがルネサンス時代か。

ちょっと自分の持ち物がどれもこれも黒とかグレーとかダークグリーンなので、見直してみようと思いました。
スペンサーについては、のちにちゃんと記事にする予定です。

拍手

PR
うちのビーグル犬はアリスといって、10歳になるデブなんですけど、一緒に寝ると寝言や寝息がうるさくて、それでこちらが目を覚ますことがあります。
大抵の場合、大の字になって人のベッドを占拠している。
これがちょっと寒かったり昼間さみしかったりすると、ぺとっとくっついて枕して寝ます。
で、おとといくらいだったか。
寝ていたら、側で「ププピー♪プピー♪」と、誰かが下手な歌を歌うような声。
びっくりして起きたら、ヤツなのですよ。寝言と寝息の中間のププピーになぜか音程がついている!
犬というのは歌も歌うのですな!?
昼間は吠えもしないけど、寝言ではワンワンいってるヤツなので、潜在意識で記憶していたのか?ともかくも、あれは歌だったと信じて疑いません。

また歌って欲しいかって? どうでしょうねえ、あれ聞くと二度目でもやっぱりびっくりして起きてしまうと思うんで。アリスに都合を聞いてみましょう。

拍手

来週、平幹二朗の「アントニーとクレオパトラ」の舞台に行きます。
が、映画の「ロビン・フッド」の予告CMのほうが、見ていてワクワクするのはどうしたわけであろう?(爆)もうね、矢が森の木々の間をひょーっと飛ぶ(擬音がマヌケなのはいかがなものか)シーンを見るだけでテンションがあがりまくる。海辺の崖あたりで騎馬軍団が押し寄せるシーンもよさそうだなー。

仕事が休みになって、レディースデーに行きます。
さて、二桁の観客がいるだろうか?

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
狩路 渓
HP:
性別:
非公開
職業:
美術館とかでウロウロする
自己紹介:



バーコード
P R
アマゾン検索窓
忍者ブログ [PR]