忍者ブログ
TRUANT付属のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アリスのエサ代稼ぎに忙しくなりますので、留守に、と思ったけど、戻ったとき、季節外れなトップページや、広告の出たブログを目にしてうんざりするかも、と考え直しました。特に、英米文学カテゴリで記事が2件しかないなんて、数ヵ月後に見たら閉鎖したくなるに違いない。ここは、頑張って居残りです。



拍手

PR
「ドナドナ」というと、物悲しいメロディで、「ある晴れた昼下がり 市場へ続く道~」というあれですが、歌詞にある子牛は、実は、ただ売られていくのではなく、収容所へ送られるユダヤ人の子供のこと、そしてドナドナとは、敵にそうとわからないように「主(アドナイ)」を縮めた祈りになっている……という説があるのですが、本当は「ドナドナ」は家畜を追い立てる掛け声にすぎない、という説を見て、なんとも違いすぎるので、それ以上探る気力がうせました。
最新のドナドナの語義は、「秋葉原でアイドルの追っかけをするファンが会場内でエキサイトしすぎたとき、警備の人に外へ連れ出されること」だそうです。
素晴らしいセンス!

これを応用して、人に貸し出したりブックオフに売り払う本にはさむ整理カードというのを、勝手に自分用に作りました。
ドナドナ

画像は、一応子牛。んで、場所も何も考えずに携帯で喋る図。背景にあるのが市場ではなく、グローブ座なのはご愛嬌で。

拍手

と、書いていますが、結論は出ています。印です。
シールだとのちのちノリがはみ出て貼り付いてしまうかもしれないものね。
高級なシールならそんなことはないんだろうが。
でも印なら印で、スタンプインクが安物だとそのへんににじんでくるのかも。
とりあえず休みの計画の1は、蔵書の整理週間です。貸し出しする場合は、貸し出し中カードを用意するところまでいきたい。セピア色のインクでスタンプ押しておくのん♪
(私の本を借りる人が滅多にいないことは、別に、いいじゃないかい)

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
狩路 渓
HP:
性別:
非公開
職業:
美術館とかでウロウロする
自己紹介:



バーコード
P R
アマゾン検索窓
忍者ブログ [PR]