忍者ブログ
TRUANT付属のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年は繁華街はともかくとして、近所のモールあたりでは、なぜかクリスマスのためのグッズなどは控えめ、BGMも普通で、ツリーよりも注連縄の置かれたスペースが広い、です。(気のせいではない)
オリンピック招致や和食の遺産登録で、あえて日本を見直そうという風潮が悪いとは思いませんけど、それでクリスマスをぽいっとするものでしょうか。例年ならあるはずの鬱陶しいくらいの華やかさが欠けると、やはり物足りない気がします。忙しくてカードも書けず、もらったカードへの返信にメールを使っている自分が嫌だし。
今年はもう間に合わないにしても、来年は自分でそれなりにがっつり雰囲気を作って楽しまねば、と思います。飾りつけや食べることではない楽しみ方というか、有意義な一年の締めくくりの手段として。

今年のバードフィーダーは市販(アマゾン)のが安くてカッコもよかったので、安易に流れてしまった。
英会話の教本の類は、「勉強しては処分」の方式、汚本は買い替えと処分のどちらか、かさばって読む頻度の低いものは、貰い手を見つける、ということで本の片付けは例年よりはかどったので、この点はGood。

拍手

PR
今年は12月に時間があるので、まだクリスマスが来ないことが妙な感じ。
アリスにはすでにプレゼント済み(今年は毛布)、
それで、お利口さんにも年賀状も作成済み。

彩色してませんが馬(イメージとしては銀製号です。あくまでイメージ)画像。
お入用な方は自由にダウンロードしてください。

拍手

今年もまた秋の短かったこと。
ボージョレ・ヌーボーをはじめて飲んでみました。あまり美味しいものではないと聞いていたので、これまで手を出してなかったんです。今年は、何かどうでもいいから飲んでやれと思って。
で、非常に美味しかった。ブドウの薬草ジュースみたいな苦味がちょっとあるけど、実はそこが個人的に好みだったと判明。しかしこれ、季節ものなんですねえ? シーズンが終われば消えるとしたら残念です。一年中これでいい。

さて、気晴らし?にミニ心理テストをしてみましたよ。

Q1.あなたは桃太郎です。犬猿雉以外に別の動物を家来として連れて行くことにしました。
それは何で、選んだ理由は何ですか?
その動物には欠点がありました。それは何ですか?


私の答え。
新たな家来は「馬」です。足が速いので。
欠点は、「暴れ馬」だった。

解説:動物の種類には特に意味なし。
理由=人から見た自分はこうだろうと思っている。
欠点=自分で考える自分の欠点。

周囲に爆笑されました。(以降、暴れ馬よばわり)

Q2.あなたは森にいます。出てきた動物(生き物なら何でもいい)を3つ、それのイメージとともに答えてください。


私の答え。
ひとつめ。蛙。水辺に住んでいる。
ふたつめ。テン。冬向き。
3つめ。熊。一見物静か。


解説:1つめ=理想の自分。2つめ=人から見た自分。3つめ=実際の自分。

イメージを言うと「そのままじゃん」と、ぶっと吹き出された。
しかも、理想は水辺に住むことらしい(しかも池サイズでいいらしい)。

友人らに試してみるとこれも絶妙に当たっていて(特に桃太郎のほう)、笑えます。
(本音が知れても笑える相手にすること、だねえ)





拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
狩路 渓
HP:
性別:
非公開
職業:
美術館とかでウロウロする
自己紹介:



バーコード
P R
アマゾン検索窓
忍者ブログ [PR]