TRUANT付属のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休みにはあれもこれもしようと思っていた計画のひとつも進んでいません。
肩を虫に刺されたらしくこれが腫れてひどい。
微熱まであるけど、といって病気というほどじゃない。
なにかのイヤイヤ病というところか。
とにかく、台風のせいで涼しくならないんです。この時期には太平洋岸をかすめて北東へ行くのが理想でありました。それが、西はムシムシと暑くなり、関西はドカ雨、その上、北海道のジャガイモを水に沈めるとは、全く許しがたい。
でも台風といえば、今度の台風被害の支援はないんだろうか、とふと思う。
日本ガンバロウとか、そういうお題目には、もううんざりしています。
もっと端的に、ここがこうなったから、これの募金!
というのがあれば、なんとかちょっとでも寄付します。
肩を虫に刺されたらしくこれが腫れてひどい。
微熱まであるけど、といって病気というほどじゃない。
なにかのイヤイヤ病というところか。
とにかく、台風のせいで涼しくならないんです。この時期には太平洋岸をかすめて北東へ行くのが理想でありました。それが、西はムシムシと暑くなり、関西はドカ雨、その上、北海道のジャガイモを水に沈めるとは、全く許しがたい。
でも台風といえば、今度の台風被害の支援はないんだろうか、とふと思う。
日本ガンバロウとか、そういうお題目には、もううんざりしています。
もっと端的に、ここがこうなったから、これの募金!
というのがあれば、なんとかちょっとでも寄付します。
PR
セシル・コルベルのアルバム「Song Book vol.2」を購入しました。
先日関連番組があってるのを偶然見かけて、この人は「借り暮らしのアリエッティ」の主題歌を担当した人らしいけど、それも知らずに初めて見たわけで。
で、歌もいいんですが、このブルターニュの寒村が、本当に現代離れしていて寒々して、すばらしいところなんですvvv
番組中「呪われた娘」というのが流れて、鍛冶屋に王子が馬を連れてきて蹄鉄いくら?という対話から始まるのですが、そこで死んだ娘の声が聞こえる…という不気味な展開。これが入っているアルバムが聴きたいと思って即買いでした。
もちろん歌詞を見て解決。娘は荒地で「踊り」過ぎて呪われて死んだ。その娘の声で突然馬が話し始める、ということでした。地域の伝承らしき曲がいくつも収録してあります。曲調は古臭くないけど、前向きな応援ソングとは180度違います。フランス語はできないから意味わからないところがまたほの暗くて、アニミズムみたいな空気が濃く感じられて面白いです。
先日関連番組があってるのを偶然見かけて、この人は「借り暮らしのアリエッティ」の主題歌を担当した人らしいけど、それも知らずに初めて見たわけで。
で、歌もいいんですが、このブルターニュの寒村が、本当に現代離れしていて寒々して、すばらしいところなんですvvv
番組中「呪われた娘」というのが流れて、鍛冶屋に王子が馬を連れてきて蹄鉄いくら?という対話から始まるのですが、そこで死んだ娘の声が聞こえる…という不気味な展開。これが入っているアルバムが聴きたいと思って即買いでした。
もちろん歌詞を見て解決。娘は荒地で「踊り」過ぎて呪われて死んだ。その娘の声で突然馬が話し始める、ということでした。地域の伝承らしき曲がいくつも収録してあります。曲調は古臭くないけど、前向きな応援ソングとは180度違います。フランス語はできないから意味わからないところがまたほの暗くて、アニミズムみたいな空気が濃く感じられて面白いです。
先週から足が痛くなり、最後はしびれて黒ずんだのでぞっとするくらいでした。床がカーペットなしのフローリングで、一日立ちっぱなしと動きっぱなし。うっかりブーツを履いたら締め付けるところが痛いの何の。靴はいい加減にはできないもんだと痛感しました。一応気を遣ってはいたんだけどねえ。
湿布と痛み止めでどうにか切り抜けましたが、ケガではないから、ほっとけば勝手に治る気もする。病院に行ってもせいぜい痛い注射されて湿布だろうし。
仕事は一段落したのでまとまって休みです。今月に入ってからろくに読書もしませんでした。目が痛いのと疲れすぎで。今日は昼過ぎから前後不覚みたいに昼寝しました。それから死ぬほどお風呂に入ってました(きき湯っていうのが効くみたい)
よしこれで3割程度は復活だろう。
明後日には新しい丸善を探検に行くんだ♪(それで悪化したってまた湿布して寝る)
湿布と痛み止めでどうにか切り抜けましたが、ケガではないから、ほっとけば勝手に治る気もする。病院に行ってもせいぜい痛い注射されて湿布だろうし。
仕事は一段落したのでまとまって休みです。今月に入ってからろくに読書もしませんでした。目が痛いのと疲れすぎで。今日は昼過ぎから前後不覚みたいに昼寝しました。それから死ぬほどお風呂に入ってました(きき湯っていうのが効くみたい)
よしこれで3割程度は復活だろう。
明後日には新しい丸善を探検に行くんだ♪(それで悪化したってまた湿布して寝る)